本文
明智光秀はなぜ織田信長を討ったと思いますか?
光秀が築いた福知山城がある京都府福知山市と、市の官民連携組織「福知山光秀プロジェクト推進協議会」は、本能寺の変の日・6月2日(火曜日)午前5時、本能寺の変の原因といわれる50説から皆さんの“推し説”の投票を受け付けたオンラインイベント「本能寺の変 原因説50 総選挙」(略称・ハッシュタグは#HNG50)の投票結果を発表します。
全国47すべての都道府県と海外から*35,359票が寄せられたなか、栄えある1位を獲得したのは……!? 50位までの完全ランキングは、この下にあります。
またアフターイベントと題して、投票者の各“推し説”への熱いコメントや、大河ドラマ『麒麟がくる』時代考証・小和田哲男さんの#HNG50結果を受けての特別動画コメントもご覧いただけますので、どうぞ最後までお楽しみください。
なお参加者に抽選で当たる、行政ハガキを模した「本能寺のお知らせハガキ」(日本史や昔話のパロディ画像を手掛けるスエヒロさん作)も話題を呼びました。240倍の倍率を勝ち抜いた130名に、本能寺の変の出陣日、6月1日までに着くよう発送しています。
*=投票者が申し込める「本能寺の変お知らせハガキ」応募より分析
……心の準備はよろしいでしょうか?それでは
※画像をクリックすると拡大します
35,359票の頂点に輝いたのは、エントリーナンバー(11)「暴君討伐説(※信長非道説)」! 光秀が織田信長のあまりの非道を許すことができず、正義のために討った、という説です。2位は光秀最大のライバル「秀吉黒幕説」、3位は根強い「怨恨説」でした。
「これってどんな説?」「みんながどう思ったか知りたい!」と思った方は、引き続き以下の“アフターイベント”をお楽しみください!
そしてぜひ、あなたの感想を「#HNG50」をつけてSNSで投稿したり、まわりの方へお知らせいただければ幸いです。
◇6月1日から福知山市PR用Twitter@fukuchiyamaPR <外部リンク>をはじめました。6月「光秀月間」中、引き続きオンラインイベントなど計画していますので、フォローをお願いします!次は、メモリアルデー6月14日(光秀の命日)に新企画を発表…!?
目次 (ページ下部にとびます)
● 1 特別動画コメント 小和田哲男さん(大河ドラマ『麒麟がくる』時代考証)
本企画の概要(はじめての方向け)
福知山城と福知山光秀ミュージアムが臨時休館*するなか、6月の本能寺の変(2日)や光秀命日(14日)というメモリアルデーが迫ってきたため、全国の方がおうちで参加できる緊急企画「おうちで光秀ミュージアム」として、5月1日~24日の間、行ったのが、「本能寺の変 原因説50 総選挙」(#HNG50)でした。
さらに、投票者の中から抽選で、今年初春にSNS上で大きな話題を巻き起こした「本能寺の変お知らせハガキ」が6月1日【本能寺の変出陣日】までに実際に自宅に届くなど、史実にふんだんにリンクした内容となっております。
*福知山城と福知山光秀ミュージアムは6月1日より制限つきで再開します。詳しくは各HPをご覧ください
おうちで光秀ミュージアム第2陣
「本能寺の変 原因説50 総選挙」(#HNG50)投票結果発表
投票受付: 5月1日(金曜日)正午~5月24日(日曜日)まで
結果発表: 6月2日(火曜日)朝5時00分 ※本能寺の変が6月2日早朝に起こったことにちなむ
投票数: 35,359票 ※期間中何度でも投票可
「本能寺の変お知らせハガキ」
応募: 31,178人 ※投票者のみ申込可。おひとり様につき1回のみ。
当選: 130人 倍率:240倍 発送: 6月1日(月曜日)までに当選者に到着
※本能寺の変の出陣は6月1日、約13,000の軍勢という説にちなみ、100分の1の130人に送付しました
*#HNG50とハガキの詳細はこちらをご覧ください(ミュージアム内の別のページにとびます)
大河ドラマ『麒麟がくる』の時代考証と、福知山光秀ミュージアムの展示監修を務める小和田哲男さんが、ご自身のYouTubeチャンネル「戦国・小和田チャンネル」にて、#HNG50結果発表と時を同じくして、投票結果を受けた感想を語る動画を公開してくださいました!
動画はこちら(ページ下部にとびます)
アフターイベント目次に戻る(ページ上部にとびます)
「#HNG50」とは、皆さんの“推し説”を投票してもらう、いわゆる人気投票です。真実が誰にもわからないからこそできる試みを、という思いで企画しましたが、皆さんもそれを理解し楽しんで参加してくださったことが、投票時のコメントからひしひしと伝わってきました。ありがとうございます。
1位の得票率は11%でした。9割の方は他の説を選んだことになります。自分の推し説が1位をとれず残念に思う方もいるかもしれませんが、他の説のコメントもぜひお目通しいただき、「本能寺の変」が日本史最大のミステリーといわれ、多くの人を惹きつける所以を改めて感じていただければ幸いです。
全体的に、光秀に対して好意的、または同情的なコメントが多く見られました。皆さんの光秀に対するイメージが、「主君を討った裏切り者」から、多様に変化しているのではと感じています。地元に伝わる明智光秀の知られざる魅力の発信を続けてきた福知山市として、このことを嬉しく思います。今後、新しい史料が発見されたり、大河ドラマ『麒麟がくる』の結末や創作物の影響で、各説の支持率も変化していくことも考えられますが、また機会があれば第2回を行いたいと思います。
またここに紹介できたコメントは極々わずかで、“推し説”への投票理由は皆さんそれぞれに思いがあることも申し添えます。他のコメントにつきましても、また共有できる機会を設けたいと思います。
↑スエヒロさんのTwitter(引用元:https://twitter.com/numrock/status/1260151368947339265<外部リンク>)
さらに今回、47すべての都道府県と海外在住の方からも投票をいただいた(応募ハガキから分析)のも、大変ありがたいことでした。この企画が全国に広がった理由として、ハガキの作者・スエヒロさんのTwitter投稿はもちろんのこと、皆さんの地元の新聞やラジオ、さまざまなWebニュースなどでも紹介されていたらしいことが、皆さんからの情報で知ることができました。また福知山市民や、ご家族や友人、職場の同僚からこの企画のことを聞いた、という回答も多く見られました。
福知山城やミュージアム休館中も全国の皆さんとつながりたいという思いがありましたが、皆さん同士のつながりも生み出すことができたなら、こんなに嬉しいことはありません。
一方で、スエヒロさん作「本能寺の変お知らせハガキ」の倍率が240倍となり、3万人もの方が抽選から外れたことを、誠に申し訳なく感じております。「別の方法で手に入れられないか」「ふるさと納税のお礼品に」などのご意見も頂戴しており、ありがとうございます。現在検討しておりまして、6月の「光秀月間」中には何らかお知らせできればと思っています。
(よろしければ福知山市PR用Twitterをフォローしてください→@fukuchiyamaPR<外部リンク>)
ぜひこれからも皆さんと福知山とのご縁がつづいていくこと、そして近い未来、麒麟がくるような平穏な世の中になったときに、「明智光秀が築いた城下町 福知山」でお会いできることを願っております。
アフターイベント目次に戻る(ページ上部にとびます)
※投票フォームのコメント欄より抜粋
まさかこんなに説があるとは…( ꒪⌓꒪) |
こういう企画大好きです。やや光秀アンチ派でしたが好感度が爆上げしました |
福知山城に行ったことがあります。まだ小さかったからあまり覚えていないので、また行きたいです。おもしろいホームページをありがとうございました。 |
今暗いニュースばかりの時にこの様なユーモアある企画良いですね!あれこれ想像してしまいます。ミュージアムにも行ってみたいです! |
美術館博物館から体験・体感の機会が奪われてしまうという厳しい状況ですが、工夫を凝らした楽しい企画を、ありがとうございます。 |
50説も羅列されるだけでも凄いと思う歴史ミステリー |
面白い企画をありがとうございます。大河ドラマを観たり光秀関連の放送を目にすることが増え、明智光秀のイメージが個人的に変わりつつあります。結果発表を楽しみにしています。 |
福知山に遊びに行きたいのに、新型コロナの影響で、なかなか行かれず、残念です。なので、このような企画は、とても有難いです。「本能寺の変お知らせハガキ」面白くて、笑ってしまいました!当たると良いなあ〜。 |
自分が、「こうではないか?」と意見を持ったことを素直に発信できる、素晴らしい企画だと思います! |
今まで全く歴史に興味が無く、大河ドラマでさえも最後まで見ることはありませんでした。今回のイベントでHPを見て、明智光秀やその時代について知るきっかけになりました。まだまだ勉強不足ですが、こんなに歴史上の人物を知ることが楽しいと思えるようになれて感謝です!コロナで大変な時期ですが、自粛生活のお陰でじっくり時間を作って知ることもできました。落ち着いたら福知山や京都にも行きたいです!ありがとうございました! |
歴史には疎いので直感で選んでいますが、わくわくする企画ですね!皆さんがどの説を推すのかも気になります! |
光秀を認識したのは、大河ドラマ「信長」。小5で出会いかれこれ30年、光秀を勉強するため、大学も選び卒論の題材にもしました。愛してやまない光秀がようやく日の目を浴びる日が…。今はこんな世の中ですが、また再び福知山に伺える日が来る事を願ってやみません。 |
私は高校の社会科教師をしており、生徒向けの教材研究に日々取り組んでいます。(中略)今回のこのような取り組みを知り、皆さまの熱い歴史愛とユーモアにとても感動したため、少しでもご助力できればと投票に参加しました。 |
すべてに目を通しました。読み応えがありました。Stay home 中、楽しいひと時でした。ありがとうございました。 |
小6で日本史習ってからの大問題でしたが、40年経ってコロナに苦しんでる日本国民巻き込んで、みんなで考えに考え尽くす大イベントに巻き込まれて幸せです。未曾有のコロナ禍で家に引きこもって鬱々と見えぬ敵と戦いながら過ごすこの三ヶ月間でした。緊急特別警戒解除で少しは光明が見えて来たなかにこの素晴らしい企画と出会え幸せを感じています。 |
50もの説から選ぶのはとても楽しかったです。家族と「あーでもないこーでもない」と相談しながら考えることができました。 |
息子が戦国時代が好きで好きで、毎日うんちくを聞かされてます。でも本能寺の変だけは、どう思う?と聞いてきます。このハガキが届いたらとても喜んで謀反に参加したりして…笑笑 |
大河ドラマ「麒麟がくる」を毎週家族全員で楽しみにしています。ゆかりの地にも必ず行っており、本当なら、福知山光秀ミュージアムにも行きたいと思っておりました。時節柄叶いませんが、今回この企画を知り、大変嬉しく、またまた家族全員で応募しました。それぞれの仮説を立ててみました。 |
小1の息子が麒麟がくるが大好きで毎週書かさず見てます。子供と話し合った結果、我が家の答えはこうなりました!コロナで引きこもりのなか、親子会議楽しくでき嬉しいです。ありがとうございました✨ |
数年前からスエヒロさんの大ファンで、いつか本物のハガキにならないかとずっと願っていました。素晴らしい企画をありがとう福知山市‼平和な日常に戻ったら、必ず福知山市に遊びに行きます! |
まじでホンマに心から本能寺の変お知らせハガキ欲しいですお願いします!!!!!!!!! |
亀岡市在住なので、名分持って信長を討った地元の英雄であって欲しいと思い11を選びました。 |
光秀の謎わくわくします。長岡京、大山崎も光秀ゆかりの名所がありますが、今回のコロナ騒動が落ち着いたらぜひ来て欲しいですね。 |
わたしは近江在住なので、昔から信長も光秀も好きです。本能寺の変の謎を探るには、そもそも明智光秀という人物の謎も解き明かさないとあきませんね〜 |
明智光秀公は岐阜県の英雄です。 |
福知山市出身です。ステキな企画をありがとうございます。謀反の案内ハガキ、受け取ってみたいです。「麒麟がくる」での盛り上がりを楽しみにしていたのに、コロナウィルスによる自粛で本当に残念です。この企画で賑やかになりますように!ゴールデンウィークは自粛で帰省できなかったので、今度帰省した折りには、ぜひミュージアムにも伺いたいです。 |
大好きな土地、福知山から離れてしまって寂しい中、大河パワーでたくさん福知山を感じれるので嬉しいです。 |
50もある中、どうやって選ぼうか…と悩んでいましたが、分かりやすいフロー図があり、進んでいき、直感で選択!福知山市民ですが、明智光秀について考えたことは正直あまりなかったので、いい企画だと思います。 |
コロナで、皆さんを迎える事ができなくなったピンチの時に、全国に向けて投票を呼びかけ、抽選で本能寺の変のハガキが送られてくる!なんてワクワクする企画なんでしょうか! 柔軟に色んなアイデアで挑戦される事、1市民としてとても嬉しく思います。 |
どんな説でも光秀大好き!福知山市民より |
※上記はいただいたコメントのごく一部です。またコメントの有無と本能寺の変お知らせハガキの当落とは関係ありませんので、念のため記します。
アフターイベント目次に戻る(ページ上部にとびます)
※投票フォームのコメント欄より抜粋 ※個人の感想です
(■光秀単独犯説 3名分存在説) →分類の詳細は“推し説”早わかりチャートや原因説一覧へ
智将と言われる明智光秀が、あそこまでのクーデターを起こすに至るには、単なる個人的な怨恨だけでは不十分だと感じました。そのため、光秀が信長を討たねばならないとの結論に至るには、信長に天下人としての不安要素があったと考えるのが個人的にしっくりきたため、最も近い暴君討伐説に投票しました。 |
以前は(3)怨恨説に近い考えだったが、大河ドラマを観て(11)暴君討伐説になった。 |
光秀は義の人。私利私欲での謀反ではない。 |
福知山っ子にとっては、明智光秀は名君と子どもの頃から思ってきたから。 |
私が光秀ならこの理由。 |
光秀は大変頭の良い人物であったと思うのですが、理性を超えてどうにかしなければと思った末の謀反だとすれば、暴君討伐説が最もふさわしいと思いました。 あと、光秀が好きなのでそうだったら良いなという希望です。 |
光秀さん、真面目で優しいから… |
がんばれ!光秀! |
肖像画を所蔵するお寺さんの地元在住です。その優しげで上品、知的な面差し。あの時代、さぞかし血の涙にくれつつ必死で日々過ごされたのでしょう。信長だからこそ彼も見出されたのかもしれませんが、側で見る彼に天下は委ねられない、と悩んでの「本能寺」だったのでは、と思いました。 |
(◆主犯存在説・黒幕存在説 2黒幕存在説)
秀吉による天下取りのマッチポンプでしょう! |
秀吉の中国大返しを考えると、あまりに事が早く進みすぎている。黒田官兵衛が秀吉側にいたし、光秀ははめられたんじゃないかと思う。 |
近年の明智光秀のメディアミックスは、秀吉黒幕説が多くなってきた気がします!!周囲では、今年の大河効果もあって「光秀はそんな悪いひとじゃないんだよ」という声や感想も多くなりました。ラスボス的存在が好きなのもあり、秀吉黒幕説に一票を投じます! |
一番得した人物が犯人!いつの世も、勝者によって表の歴史が作られる。敗者の歴史は口伝で語られるのみ。 |
めちゃめちゃ野心の強い秀吉が天下を獲るために、光秀をそそのかし、信長を討たせ、その光秀を自分が討つことで、"悪者"にならず正義の名の元に邪魔者を一気に消し、自身の株も上げた、と考えるとめちゃめちゃ滾(たぎ)る。 |
(■光秀単独犯説 2消極的謀反説)
他の各論も、これが根底にあってこそ?というのが、定番というか、納得し易い気がします。 |
信長のパワハラ |
光秀は理知的な人だと思うのですが、それ故に感情を表に出せずに恨みがつのっていったのではないかと推察します。 |
(■光秀単独犯説 1積極的謀反説)
結果的に本能寺の変が失敗に終わったから「光秀は何がしたかったんだろう」と後世の人から思われているだけで、戦国時代なのだから、下剋上ができる状況が揃えば、謀反を起こすのは当たり前だと思う。 |
こうであって欲しいという思いを込めて(一番理由がカッコいい) |
(◆主犯存在説・黒幕存在説 1主犯存在説)
前から疑わしかったが、今回なにげなくやったフローチャートでもこれになったので |
楽しい企画ありがとうございます。その説をはじめて聞いたとき、これが本当だったら高松攻めも芝居だった?ということになるかなと思い、「どんだけ規模のでかい芝居やねん」と感動した。光秀がどうしても悪い人間には思えず、秀吉が首謀者だったら何か救われる気がしたことも理由のひとつです! |
(◆主犯存在説・黒幕存在説 4従犯存在説)
最近HOTな説なので |
もともと、みつひでが、ちょうそかべしと、同めいをむすんでいたから。お田のぶ長が、みよししをたおせ、と言ったのに、のぶながはみよししと同めいをむすんだから。 |
丹波・近江からの国替え命令も関係を築いてきた長曾我部との断絶もこれまでの苦労が無になると感じておかしくない。同じ様な境遇になる長曾我部へ同情もあったかも知れない。そんな状況下で偶々信長を確実に討てる機会が訪れたので、突発的に決起したのでは。 |
光秀さんは非常に義理堅い方だったと思うので、関わった武将が不利益を被るとなるとどうにかして関係を修復しようとするのではなかろうか。しかし、信長にはかなり俺様的なところがあり、他人の忠告ましてや家臣からの意見など聞くわけもなく。四国切り取り放題から、ただ土佐一国のみ安堵とされた長宗我部氏の怒りはただならぬものだったと想像します。最近発見されてきた長宗我部関係の文書もあわせると、この説が妥当かなと思います。 |
(■光秀単独犯説 4複合説)
色々な事があり、色々な感情が入り混じって考えに考えた末に出た答えなのでは |
応募するにあたり50の説をみたら余りにも色々で選ぶ為に思わず色々と調べたら、調べる程わからなくなりました。怨恨、武将としての思い、時代の流れ等、自分で決めた事だけど決める流れにのってしまったような…。 |
(◆主犯存在説・黒幕存在説 2黒幕存在説)
真面目で堅物な印象の明智が謀反を起こす理由を考えた時、私的な理由より絶対的な命を受けて主君を討つという流れの方がしっくり来たので |
子供の頃から謎でした。学校で何故?三日天下で終わってしまうような大それたことをしたのかな?と思っていました。仮説50もあって一つ一つ読んで楽しめましたし、虐められた説が一般的で納得いかなかった自分を思い出しました。やっぱり共犯者にいて欲しい!誰かの為にやったと言って欲しい! |
(■光秀単独犯説 1積極的謀反説)
本当に急過ぎたからこそ察知されずに成功した、と思っています。 |
討ち取った後、諸大名に協力を依頼したことが、自らの天下を維持しようとする意図があるが、事前の動きが無かったことから、計画性はなく突発的な思い付きによるものと推測される。 |
(■光秀単独犯説 2消極的謀反説)
自分的には、大河ドラマの影響か、明智光秀=マイケル富岡なもんで。(注:『信長 KING OF ZIPANGU』,1992年)ドラマで、信長を討ちとった後の「…これで、眠れる」ってセリフが印象に残ってます。辛かったんだねー…って当時も思いましたし、サラリーマンやってる今では、身に染みて光秀の苦悩が分かります^^; |
ノイローゼという単語が現代から見ても辛い!戦国時代もストレス社会なんだなぁ。 |
(◆主犯存在説・黒幕存在説 3黒幕複数説) →分類の詳細は“推し説”早わかりチャートや原因説一覧へ
秀吉は毛利攻めに手こずり、家康は武田が滅んで用が無くなり、光秀は長宗我部との約束を反故にされ、絶えず信長のサイコパス的なストレスに晒されていては「明日は我が身だ」と感じたであろう。誰かがやらねばと3人が通じていたとしたら一番鳥肌が立ちます。 |
タイプの違う三人の知恵者が組んでいたと思うとわくわくする。信長ごめん。 |
(■光秀単独犯説 4複合説)
配置換えなど将来への不安が募っていた上での突発的な謀反だったと思います。計画していたなら本能寺の変後の行動がもう少しうまくやれていたり、諸大名との連携がとれていたのではないかと。しかしながら計画性がないからこそ謀反が成功した気もしますし、なんともいえない割り切れなさが推し説の魅力だと思います! |
毎週、「麒麟がくる」を正座して見ている9才男児と相談しました。 |
(◆主犯存在説・黒幕存在説 1主犯存在説)
皆が黒過ぎて皆が黒幕に思えてしまう… |
いじめによる怨恨説が通説となっているようにみえるが、いじめの内容をしめす記述の殆どが江戸時代に書かれているものだと思うので、信憑性に欠ける気がする。それよりも、いつの時代でも歴史に残るような大きな事件には裏がある。やりたい放題の信長を失脚させたかった人物も多いはず…ということは?! |
(■光秀単独犯説 3名分存在説)
全く個人的な印象ですが、明智光秀公については、頭も切れ新しい発想の出来る人ですが、ベースは旧来のしきたりを大事にする人ゆえ、こうなったのではないかと。本当は#11を推したいのですが、ちょっとロマンが入りすぎている気がするので。 |
かなり好きな説です。信長は朝敵という程のレベルではなかったらしいですが、やっぱり朝廷守護説好きですね。あくまで「推し説」で投票出来る、この総選挙が素晴らしいと思いました。 |
(◆主犯存在説・黒幕存在説 2黒幕存在説)
イチオシは家康黒幕説。あのとき堺にいると光秀に捕捉されていながら無事逃げおおせたのも、後に命からがらと喧伝するのもアヤシイ。果たして家中動乱を引き起こして徳川まで敵に回そうとするとは思えない。 |
しっかり堺から帰れたりしてて怪しいぞ!笑 |
子供のころから、日光に「明智平」という場所があって不思議だった。天海=明智光秀で納得したので、それにつながるところで、家康が何かしたような気がしてならない。 |
(●その他)
直感です。壮大な物語であってほしい願い。こんなに何百年と語り継がれる、誰も想像できない裏があってほしい。解けない謎のまま語り継がれてほしい。 |
信長好きとしては、やはり最終的に「でもやっぱり信長が死んでるわけない!」という願望に辿り着いてしまうため、不死説を推します! |
現実性で言えば「16.光秀単独説:将来の待遇への不安・突発的犯行」なのですが、今回は「推し説を選択」とのことでしたので、圧倒的にロマンのある(ロマンしかない、とすら言える)「50.信長不死説」に投じます。 |
信長は死んでおらず、光秀も死んでおらず(天海になった)、結局誰も死んでいない本能寺の変、というのが好き。 |
(◆主犯存在説・黒幕存在説 1主犯存在説)
全説に浪漫を感じるわけですが、特に個人的に浪漫を感じるこちらの説を推します。 明智=天海説がある、斎藤利三の娘がのちに春日局になり大奥で重用された…などなど、後の徳川幕府との繋がりを考えると、何かがあったのではないか…と感じてしまうあたりです。 どの説であっても、明智光秀公の魅力が光っているので、本当にほんっとうに一つ選ぶのが難しかったです…! |
歴史好きの亡き父が、生前「光秀は家康の罠に嵌まった」と、ことあるごとに言っていたため |
近くにいた家康がクサイ。伊賀の忍者も優秀だったと思う。 |
(◆主犯存在説・黒幕存在説 2黒幕存在説)
光秀は織田家臣団のなかでも異質なバランサーであり、元々の家臣にはない人脈がある。 その中で足利幕府とも繋がっていて、信長が全国統一を果たしたときには足利幕府の存在意義が問われる事態になると恐れた足利将軍家が人脈のある光秀を丸め込んで利用したように思える。 |
多分、一番信長を恨んでた人だと思う。 |
(■光秀単独犯説 2消極的謀反説)
信長がどんどん横暴になりついていけなくなった上、領地替え等言われ不安が高まった。 |
自分も上司が変な時不安になるから |
最初は信長から信頼をされていたのに、次第に信長の心が離れていってしまった気がして不安になったんじゃないかな? |
(■光秀単独犯説 3名分存在説)
名前がカッコいいから |
チャートを辿って、これが一番しっくり来ました。光秀は世の中を平らかにしたいと願っていた人なので、信長のような人物を神格化すると、その理想から遠のいてしまうという危機感を抱いたのでは?と推理します。 |
(■光秀単独犯説 4複合説) →分類の詳細は“推し説”早わかりチャートや原因説一覧へ
信長からの仕打ちに対する怨恨と自分の将来に対する不安から「信長を亡き者にしないと自分の将来はない」と、きっと考えたと思う。 |
福知山城で光秀の業績パネル展示を読んだとき、クレーム処理が多くてノイローゼになると思った。また、晩年は母親が人質になって殺された件もある。心理的な負担と怨恨がある。 |
(■光秀単独犯説 2消極的謀反説)
織田信長推しです。しかしあれだけ苛烈な性格とされていた信長様と明智光秀では性格不一致で擦れ違い謀反するのも頷けます。許してはいませんが。 |
考え方の違いや不満が少しずつ蓄積して、それがもう同じ道は進めないくらいまで心が離れてしまったのかなぁ…と思います。 天下を取りたいわけではなく…バンドの解散理由の「方向性の違い」みたいな感じかなと思うのですが。どうなんだろう。 森蘭丸黒幕説は考えたこと無かった!新しい!(笑) |
(◆主犯存在説・黒幕存在説 3黒幕複数説)
光秀単独の行動としてはあまりに蛮勇だと思います。 信長を疎んじた朝廷と追い詰められた義昭がバックにいたからこそ実行できたのではないでしょうか。 その後の行動の杜撰さは光秀が両者に見捨てられたからではないかと思っています。 |
単独説は無謀過ぎ。将軍家・朝廷への忠義・忖度心からの方が近い気がする。 |
(■光秀単独犯説 3名分存在説)
自分が捨て石になっても良いから、信長とは違う国を統べる人を求めたのでは無いか。とはいえ、秀吉が後継になることは計算外だったかも。 |
麒麟を呼ぶため! |
(◆主犯存在説・黒幕存在説 4従犯存在説)
秀吉との共犯もあり得ると思ってます |
意図的な関与というよりかは未必の故意による羽柴秀吉関与を推します。本能寺の変前後の状況下をコントロールしたのは援軍不要な毛利戦線において信長に敢えて援軍要請を出すことにより、光秀が信長信忠親子を討てる状況を作り出せば光秀なら行動すると予想してのことだと思います。 |
(■光秀単独犯説 2消極的謀反説)
熱いライバル同士のぶつかり合いが戦国っぽくて好きだなと思ったからです。 |
謀反を受けて「是非もなし」という信長の言葉は光秀に不満があることを承知していたと推察。いろいろと頑張っても秀吉のほうが可愛がられる。その秀吉の中国攻めを応援しろといわれて、心の中で何かが壊れたのでは。応援して勝利しても秀吉の手柄だもの。 |
(■光秀単独犯説 4複合説)
怨恨でのクーデターは最も信ぴょう性が高いと思う。 |
信長に蹴られたり、急な国替えがあったり、恨みがなければ信長を討たないだろう。そして討った後あっけなく敗れた敗因の一つに味方の少なさがある。用意周到に根回しできなかったとなると、突発的だったからと考えられるから。 |
(◆主犯存在説・黒幕存在説 2黒幕存在説)
突発的謀反説(2番)を信じていましたが、こちらで色々読んでいるとルイス・フロイス黒幕だと面白いなと思い投票しました!あの時代に小さな島国にそれだけ介入する価値ありと思われていたなら面白いなと。 |
原因追究が長年果たせずに来ているのは、これまで世情を賑わせて諸説に 決定打が無かったことに他なりません。ですから 私がこれまで耳にしたことが無い「外圧」要因を是非とも推したいです。 |
(■光秀単独犯説 4複合説)
今までの人生の中で日本史・漫画・ゲームなどでいろんな明智光秀を見てきて総合的に怨恨と野望率が高かったのでこれを選びました |
もっとも人間臭く泥臭い理由かなと思い選択しました。生きる時代は違えど、同じ人間なのできっと悩んで葛藤してやるせなくて行動に移したのでは無いかなと捉えています。 |
(■光秀単独犯説 4複合説)
知っている限りの光秀像と、私が光秀だったらと思うとやられる前にやっておきたいなと考えました。 |
50もの説があるとは!難しいですね…。 四国説はあったと思いますが、光秀は繊細でありながらも野望を持っていた人物であってほしい!との勝手な思いから、この説に1票入れます。 |
(◆主犯存在説・黒幕存在説 1主犯存在説) →分類の詳細は“推し説”早わかりチャートや原因説一覧へ
斎藤利三の末娘が徳川家に大きく関わる春日の局になったことを考えると、複雑に色々なことが絡み合って日本の歴史が出来ている不思議を感じましたので、こちらを選びました。 |
信長の長宗我部討伐計画に端を発して長宗我部元親と縁のある斎藤利三が信長に背くことを唆し、家臣団も同調した、という見立ては、証拠が少ない中、家臣団が無理なく変を起こすことに賛同したことを説明できる点で現時点では説得力のある考え方だと思う。 |
(■光秀単独犯説 4複合説)
元々天下取りの野望があったところに絶好な状況が整ったから突発的に実行したと思う。 |
「謀反のお知らせ」のあまりのクオリティの高さに、ついつい投票してしまいました。戦国の世に生きたからには、光秀にも天下の野望はあったと思います。それだけの気概がなければ、信長の下で成果を出すことも出来なかったでしょう。そこに天下取りのチャンスが転がり込んできて、悩んだ末に謀反を決行したのではないかと思います。 |
(◆主犯存在説・黒幕存在説 4従犯存在説)
帰蝶プロデュース |
今までは“家康黒幕説”を推していましたが、大河ドラマ“麒麟がくる”を見て十兵衛と帰蝶の強い絆を感じるようになりました。 濃姫が信長から何らかの酷い仕打ちを受け、それを知った光秀がそれまでは目をつぶっていた信長の悪行を許すことが出来なくなり、本能寺の変に向かっていくのではと思いました。 |
(◆主犯存在説・黒幕存在説 3黒幕複数説)
織田信長に追放された足利義昭と1番得をした羽柴秀吉、本能寺の変が起こったことで生き残り、豊臣家の中核を担うことに成功した毛利輝元。しかも足利義昭は豊臣秀吉によって余生を手厚く保護されたことから、明智光秀、豊臣秀吉、足利義昭、毛利輝元は何かしらの関係があったと考えています。 |
「中国大返し」のスピード感と、その後の毛利氏と羽柴秀吉の仲の良さ |
(●その他)
謀反を起こすにしてもタイミング勢力が微妙。本能寺は信長及び部下の不注意で燃えた。生き延びた有識者の部下が、燃える本能寺をみて敵襲だと思い駆けつけた明智光秀に罪を擦り付けた。武装して囲うように陣をしてしまったので言い訳が通らず犯人になってしまった。 |
個人的には信長という人物は好きだが、いずれにしても、自分で蒔いたタネ。 |
(◆主犯存在説・黒幕存在説 3黒幕複数説)
天海=光秀説などから、光秀単独の謀反ではなく家康が絡んでいたと思っています。近衛前久という朝廷側の人物も絡んでいたら面白いなと思います。 |
近衞前久は前々から怪しい人物だと思っていた。歴史系のどんな小説を読んでいてもヒョイと現れる。とても顔が広く、あちらこちらの筋と繋がっている。そして賢い。近衞前久だけをフィーチャーした小説を読んでみたいと思うほど謎が多く、しかし確実にあの時代、影で方々動き回っていた権力者だと思う。 美への造詣も深く確か鷹匠でもあったはず。あなどれない人物。ありえる。興味深い! |
(■光秀単独犯説 2消極的謀反説)
切羽詰まっての行動でしょうから、致命的なことが露見したと考えます |
去年12月に京都を訪れた際、お世話になったタクシードライバーさんが話してくれて、納得、共感したから。 |
(◆主犯存在説・黒幕存在説 2黒幕存在説)
もはや斜め上の発想!森蘭丸が黒幕なんてロマンチック過ぎる! |
出来のいい小姓として有名な蘭丸が黒幕だったからこそ本能寺の変が実行できたのでは、と考えると色々面白くなってきたのでこの説を推します。自分が信長で信用してた最高の小姓が黒幕だったら辛すぎますね…。 |
(◆主犯存在説・黒幕存在説 3黒幕複数説)
足利義昭が恨んでいるのは確実だが、1人黒幕では弱い気がするので、朝廷と毛利を巻き込んで黒幕となったのでは…と考えました |
当時、信長、秀吉の攻略の一番のターゲットが毛利で、苦境を脱出するために毛利家と、鞆に身を寄せていた足利義昭、信長勢力の拡大を恐れた朝廷が連携して、朝廷や足利の権威を尊重する光秀をそそのかしたのではないかと思います。 |
(●その他)
パリピでウェイな信長と違い、古式ゆかしい光秀は、朝廷にたてつくことに対してアレルギーレベルで無理だった。 |
信長の将来構想(これからの国造り)がわからなくなった不安感から |
(◆主犯存在説・黒幕存在説 3黒幕複数説) →分類の詳細は“推し説”早わかりチャートや原因説一覧へ
堺商人からの資金提供を確保し、信長を光秀に討たせ、光秀は秀吉に討たせて自分は手を汚さないなどの謀略は家康が仕組みそうなことである |
堺商人が経済活動の自由を奪われた豪商の恨みは相当深い+次を狙う家康がそこにつけこむ(+豪商が軍資金供与)、という構造はシンプルでわかりやすいと思いました。 |
(■光秀単独犯説 3名分存在説)
これが一番有力だと信じてます。日本の歴史は「前例踏襲」の歴史なので、源氏の明智氏は平氏の織田を倒すしか選択肢はなかった。また、それを推す朝廷の意向もあったと考えます。 |
源平の戦いは水面下で続いていたと思うとワクワクします |
(◆主犯存在説・黒幕存在説 3黒幕複数説)
黒幕の存在は感じるんですが、はっきりしない。この説がサスペンスを感じさせるのでは! |
光秀単独ではなし得ない様な大きな謀反だと思っているが、黒幕にも大きな力が必要だと思って悩んでこれにしました。自分なりに色々調べて、考えて楽しい時間となりました。謀反のお知らせが届いて、一緒に本能寺に集合する気分も味わいたいです。 |
(◆主犯存在説・黒幕存在説 2黒幕存在説)
既得権益を奪われた恨みは大きい。千利休や今井宗久など後世に名を残す実力者もおり、大名を動かすような力を持っていたと考えられる。多分、イエズス会とも繋がっていた。 |
戦うにしても、政権を維持するにしても、お金は大事!! |
(◆主犯存在説・黒幕存在説 2黒幕存在説)
高野山お膝元在住です。少しでも絡みたい |
昔から単純に謀反を起こすことが理解できなかったのですが、黒幕があると考えると腑におちます。 その中でも、高野山系は最も恨みつらみを持っていたと思われるので選択しました。 |
(◆主犯存在説・黒幕存在説 4従犯存在説)
光秀の愛妻家ぶりを思うと、妻がなんらかの原因を担っているのでは??と昔からこの説を推しています。光秀夫妻コンビ推しなので、光秀=本能寺の変…といった世間のイメージがむしろ「え?」と毎度思っています。妻ありきの光秀…よって本能寺の変も妻ありき、です。 |
奥さんが亡くなった事で、情緒不安定になったから。 |
(●その他)
家臣からの突き上げが相当あったんじゃなかろうか |
光秀には野望はなかったと思うが、光秀に対する度重なる信長の仕打ちに光秀の家臣たちの不満が積み重なり、家臣の信長に対する怒り、主君光秀のふがいなさに対する突き上げを抑えきれず、打倒信長の進言をうけ本能寺という千載一遇の機会を逃さず実行した。 |
(◆主犯存在説・黒幕存在説 3黒幕複数説)
ぶっちゃけ違うと思ってます(突発説推し、当時の上杉家に羽柴とのラインがあったとも越後国外に目をやる余裕があったとも思えない)が、光秀と並ぶ推しである景勝のなまえがあったのでつい |
織田の跡を継ぎたい秀吉と織田に攻められてやばかった景勝の思惑が一致して裏で手を引いていた。 |
(◆主犯存在説・黒幕存在説 2黒幕存在説)
広島出身なので輝元推しです。黒幕なんてロマンあるわ~ |
本能寺の変は、毛利が光秀に謀反を唆した「証拠の隠滅」を図りつつ、勢いのあった「秀吉との戦を避け」、かつ今後攻められにくいよう「秀吉に貸しを作る」策と思われます。撤退する秀吉軍を容易に追撃できる機会を見逃すのは、「攻められたのに攻め返さない」という、戦国時代においては「弱腰な対応」を周知させる対応であるが、休戦に応じているところから、毛利の仕掛けた「離反の計」だったのではないかということです。 |
(◆主犯存在説・黒幕存在説 4従犯存在説)
地元民大切にしてそうなので…堺の人間としては堺商人説も捨てがたいのですが… |
黒幕というより明智光秀の優しさから近江土豪連合の意を汲んで謀反を起こしたのではと感じた。 授業で習った時は悪人のイメージが強かったが今は優しいイメージの方が強い。 |
※ここに紹介できたコメントは極々わずかで、“推し説”への投票理由は皆さんそれぞれに思いがあることも申し添えます。他のコメントにつきましても、また共有できる機会を設けたいと思います。たくさんのコメントをありがとうございました!
アフターイベント目次に戻る(ページ上部にとびます)
○ 本能寺の変 お知らせハガキ(謀反のお知らせハガキ)について詳しく知る!
○ 希望者全員に郵送! 明智光秀×福知山IDEABOOK #おうちでつながる編🏠
○ オンライン帰省やテレワーク、リモ飲みに! 福知山城 バーチャル背景
○ また集える日を願って! 福知山城 一日城主 ダイジェストムービー<外部リンク>(YouTubeにとびます)
○ 明智光秀イメージ調査 ~知られざる明智光秀プロジェクト~
○ 明智光秀をAtoZのキーワードで知る(こども向け) - 明智光秀×福知山IDEABOOK(ウェブブック)
○ いがいと!福知山ファンクラブ (明智光秀や福知山城の会員証がもらえる)
アフターイベント目次に戻る(ページ上部にとびます)
● クラウドファンディング 「急募!明智光秀×福知山サポーター」
アフターイベント目次に戻る(ページ上部にとびます)
大河ドラマ『麒麟がくる』の時代考証と、福知山光秀ミュージアムの展示監修を務める小和田哲男さんが、ご自身のYouTubeチャンネル「戦国・小和田チャンネル」にて、#HNG50結果発表と時を同じくして、投票結果を受けた感想を語る動画を公開してくださいました!
【お問い合わせ先】
福知山市役所 秘書広報課 シティプロモーション係
〒620-8501 福知山市字内記13番地の1 福知山市役所3階
Tel:0773-24-7090